2025.11.5:R8年度 園児募集について
前日からお待ちいただき大変ご負担をおかけしました。皆様ご協力ありがとうございました。以下、願書提出をふまえた来年度の園児募集人数です。
★R8年度 園児募集人数★
●年長 1号認定・・・0名 2号認定・・・0名(弾力運用で追加可能性あり)
●年中 1号認定・・・5名 2号認定・・・3名
●年少 1号認定・・・0名 2号認定・・・1名(弾力運用で追加可能性あり)
●年少々 1号認定・・・0名
※園の認定こども園認可が前提となりますが、2号認定の初回選考は5月1日となる予定です。保育認定の選考は太宰府市が行い、原則太宰府市在住の方のみが入所できます。4月の選考はありませんのでご了承ください。
2025.10.29更新:R8年度開所時間変更のお知らせ
来年度の開所時間の予定について変更させていただきます。「入園案内」も訂正しております。よろしくお願いします。
(旧)標準時間開所 7:00~18:00 有料で19:00まで延長保育
(新)標準時間開所 7:30~18:30 延長保育は無し
直近の更新情報
2025/11/11 「直近の行事予定」を更新しました。
2025/11/5 入園案内を更新しました。
直近の行事予定
2025/11/17~21 入園面接
2025/12/2 おゆうぎ会リハーサル
2025/12/5 ★おゆうぎ会★
2025/12/8 入園前説明会、リサイクル品販売会
2025/12/8 焼き芋パーティー
2025/12/15~23 個人懇談
2025/12/24 終業式、クリスマス会
2025/12/25 年長組 クリスマスパーティー

幼稚園は子どもがはじめて出会う学校です
本園は、昭和18年10月に現在の学業院中学校のところ(観世音寺)に都府楼保育所として創設し、昭和32年7月に都府楼少子部(ちいさこべ)幼稚園に変更認可を受けた、筑紫地区では最も古い幼児教育施設です。卒園児も5,600名を超えました。
平成22年度に外装・内装等もリフレッシュをしております。周辺は田園地帯で、高速道路やJRの電車もすぐそこに見えます。
こどもたちは広い運動場で元気いっぱい遊んでいます。各教室は冷暖房設備、視聴覚設備を整えております。その中で、教育熱心な職員がこどもたちのために一生懸命頑張っております。
現在では、お父さま・お母さまが本園卒業のお子様も年々増えています。
ちいさこべの教育目標



園について
指導方法や教育課程のねらい、入園に際してかかる費用などをご案内しています。
園児一人ひとりが遊びを通してたくさんのことを学び、成長していく手助けができるよう、見守り、助け、指導しています。


園概要・アクセス
筑紫地区で最も歴史のある幼児園です。
教育課程(健康・人間関係・環境・言葉・表現)に基づいた保育をしております。


年間行事
楽しい行事がたくさんあります。
みんなと楽しく、元気に遊びましょう。

スクールバス・通園
スクールバスも運行しております。
ご利用の方はお問い合わせください。
